⚠️ヒマラヤの詩の営業について 店主自身が発する正確な情報はこのブログだけです!
*ネットに「飲食店紹介サイト」(食べログとかとか…)がどんどん増えています
こちらはどの情報も店主に断りなく勝手に掲載されているもので いっさい編集などに関与していません
営業時間や営業日など古い情報や間違った情報をそのまま掲載されたままで困ってしまいます
ネットパトロールしてるけど…もう追いつけません
*Facebookをフォローしてくださっていた方々へ
ヒマラヤの詩のFacebookページが 凍結?されてしまいまして 突然のことでログインももうできず みなさんに直接お知らせしてすることができないまま消滅しました😢
今はinstagramとTwitterを使っています
Facebookはもうやらないかな…しばらくは
よろしければinstagramをフォローして下さると ヒマラヤの詩の様子がわかります👀 (フォローバックはしません)
ーーーーー◆臨時営業?のお知らせです◆ーーーーー
みなさま ナマステ そして お久しぶりでございます
さて ご無沙汰のヒマラヤの詩が 年末年始の間だけかな カフェ営業ちょっとだけ再開します(お食事はまだできません)
「アフタヌーンカフェ」と称して 午後4時間ほど 14:00くらいから 18:00くらいまで ゆるーく営業したいと思います
(いつ店主も流行りの病に倒れるやもしれません こればっかりは本当に誰にも予想できないので時間設定も営業日もゆるーくお知らせしておきます 心配な方は来店前にお電話下さい)
メニューは 焼菓子数種類🍪とケーキ数種類 🍰お飲み物いろいろ☕️ アルコール🍷🍻ちょこっとおつまみ などの予定です
初詣やお蕎麦屋さんの後やスキーの後にでも ゆーっくりと豪華にアフタヌーンティーを雑貨屋さんも✨お楽しみください
⚠️冬季期間は今までは ほぼスキー客だけだったので心配いらなかったのですが ここ何年か普通の格好したお客さんがいらっしゃるように…😳
しかもスカートにスニーカーとか…♀️ 「頑張って来てみました!」とか言われても困惑するばかり…店主そのお客さんが無事に帰れたか心配で具合が悪くなりますので 雪国で無理は禁物です
冬季期間 ヒマラヤの詩周辺は膝まで又はそれ以上の深い雪があります そして気温もめちゃ低いです(日中でもマイナスのままな時が普通にあります)
店内は上下スキーウェア着ていてちょうどいいくらいです 準備万端の上お越しくださいませ
ヒマラヤの詩は 店主ひとり営業のお店です🍳
⚫︎電話対応について 運転中や 調理中 手を洗っていたり 店内のお客さんの対応していたりで すぐに出れないことも多々あります 長めに鳴らしてくださいな
いつも「取れた!」っと思った瞬間に切れていることが多発していましてなんとも悲しく申し訳ないです
出ない時はしばらく経ってからお掛け直しください
尚 お急ぎでないお問い合わせなどは 18:00-23:00 だと落ち着いてお話しできますのでお願いします
⚫︎ 電話はナンバーディスプレーないヤツです
☕️営業日 12月30日(金)から5日(木) アフタヌーンカフェ&バー 営業しまーす(←変更の場合 その都度ここ書き換えます)
☕️営業時間 14:00ごろから- 18:00 ごろまで ( この年末年始中は普段 定休日の月・火曜日も営業予定です)
*店主や来店者の体調や悪天候/コロナ状況などによって予告なく臨時休業したり変わることもありますのでご了承ください
*悪天候や猛吹雪や ひどい咳をする方が来た場合など 自分も心配なので早仕舞いする場合もあります
◆ご利用についてお願い事◆
*未就学児(乳幼児含む)は 入店できません(赤ちゃんをおぶっての雑貨屋利用のみ可能です)
*
今回の年末年始中のこのカフェ営業中は↑こちらの人数制限をしませんが出来るだけ少人数でお願いします
*マスクは 飲食の時以外は必ず常時着用していてください (フェイスカバーなどは不可/お持ちでない方 店内で販売してます)
*必ず 玄関のアルコールスプレーで 出入りする都度 消毒をお願いします
*体調の悪い方/咳の出る方/お熱のある方はご来店はまたの機会に!(必ず玄関の検温器で入店前に検温してください)
*「鼻をかむ」のは出来るだけ おトイレでお願いします その後手洗いをぜひ!
*飲食中はできるだけ会話を控えていただき 飲食後にマスクをしてゆっくりと会話をお楽しみ下さい
(楽しくなっちゃって店内でマスクするのうっかり忘れてる方には その都度マスク着用をお願いしますが怒らないでね なぜか入るまでマスクしてくるのに座るとすぐ外す方がいて…マスクの意味ないねー…っと笑っちゃう)
*お水はすぐにだすとマスクをしない時間がどうしても長くなってしまうので 提供する飲食物と一緒にお出しします (どうしてもお水すぐ飲みたい!っとゆう方は洗面所で飲めますよ)
*食べ物/飲み物のシェアは感染症の心配もありますのでおやめください そして当店のどれも一緒に食べて美味しくなるようには作っておりません
(取り皿はお出しません)
*ひとり営業です 何組か重なっての来店やオーダーが一気に多数などなると体はひとつなのでどうしても時間がかかってしまいます
時間にはゆとりを持って待つ間を楽しめる心の余裕を持ってお越しください
(お時間と心にゆとりのない方 お店のやり方に賛同できない方 審査員のような心持ちでいらっしゃる方はご遠慮くださいませ)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お店側としてはコロナ対策はきっちりとしておりますが ご利用のみなさまも検温 アルコール消毒 マスク着用 ほか いろいろ一緒にやっていただいて 感染防止に努めましょー!
どうぞご協力よろしくお願いします
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆「今日の〇〇〇 あたしの分とっといて!」っとゆうのやこれが食べたくて行くのってゆうデザートなどは 早めにお電話ください
(取置きのお電話はご来店の前日と当日のみ対応できます 先々の営業日についての取り置きのお約束はできませんのでご理解くださいませ)
それ以外のお急ぎでないお問い合わせのお電話はなるべく18:00-23:00にお願いします
お電話 「お忙しいところ申し訳ありません」「夜分遅くすみません」などの丁寧なお言葉はいりませんよー!単刀直入!かつ短めが助かります どうぞ諸々よろしくお願いします
道に迷った場合のお電話は落ち着いてご自分がどこにいるのか説明できる建物などの近くからお電話ください
それでないとこちらも誘導の仕方がわからないです
⚠️冬季は車が雪でスタックすることも頭に入れておいて下さい(四駆推奨) スコップ 作業手袋 長靴は必須です
雪の降りがひどいときは私道入り口やスキー場の駐車場に停めて歩いて来た方が安全な場合もあります
車の能力を過信してどこまでも車高の低い車で入ってきてしまう方も居ますが亀になって帰れなくなるよ!
車を止めたらワイパーをあげておきましょう!ワイパーが凍ってフロントガラスにくっついちゃいます(JAFみたいになってきた…)
↑雪国育ちだとこうゆうの普通なのですけど雪のないところで生活してる人には思いもよらないんだなーってことに最近気がついて全部説明しとかないとっと焦る日々💦 でも書けば書くほど長くなって長くなればなるほどそうゆう方々は読んでくれないので伝わらないとゆう…😢あとはやっぱりテレパシーか…

雑貨いろいろ 楽しいものいっぱい✨

ウール100% ネパール製 あったか靴下とゆうかルームシューズ 靴下の上に重ねばきすると床の冷たさが伝わらないので霜焼けになりません✨

ウール100%ネパール製リストウォーマー スーパーとかめちゃ寒くて手が凍えてしまう店主は コレをしたままお買い物します 手袋したままでお買いものってちょっとできないねー…ってなるけど リストウォーマーだと平気 ✨手の皺も隠れて笑 一石二鳥??

ウール100% ネパール製ニットスヌードとお揃いのリストウォーマー

竹製のフードカバー テーブルの上にあったらかわいいな😍 冬の乾いた空気でドライフード作りにも活躍しそう! です
◆ヒマラヤの詩の雑貨屋さん◆
ステキなカゴや ニット手袋やお揃いのスヌード ニット帽 食器やガラス🍸カトラリー🍴 インド製ワンピース👗やリネンのコート シンギングボール ティンシャ インド金具 木箱 キャンドルカバー 壁掛けラック スリッパなどなど ちょこちょこ入荷してます✨
初詣や お蕎麦屋さんの後に インド&ネパール雑貨を見にもお寄りくださいな!
- メンテナンス休業中
- 今週末 11月12日(土)13日(日) +もしかしたら14日(月)
- 落ち葉の積もる越水から🍂
- 8月28日(日) に続いて29日(月) 臨時営業しまーす!
- 7月22日(金) お店をお休みします
- 6月24日(金)について
- 営業についてのお知らせですー📢
- これからの営業について (「ご利用についてのお願い」を必ずお読みください)
- GW中の営業について
- 4月後半一部の営業日について
- 4月前半の営業日について (*追記しました)
- 3月後半の営業について
- 3月後半の営業について
- 3月前半の営業について
- 2月後半の営業日について
- 2月前半の営業日について
- 1月 後半の営業日についてのお知らせ
- 1月16日(日)まで お店をお休みします(*近況を追記しました)
- 年末年始の間の 営業時間変更のお知らせ
- 本日 大雪です